アンケートモニターガイドセンターブログ

アンケートモニターはアンケートの回答で謝礼を貰える手軽なお小遣い稼ぎです。節約副収入ネタも含めて情報を発信します。

アンケートサイト マクロミルリニューアル

もっともアンケートモニターに人気のあるアンケートサイトのマクロルのホームぺージがリニューアルされました。(3月6日)紹介がおそくなって、申し訳ありません。

f:id:ankeito-monita-gaido:20170326163144p:plain

特徴は

サクラが舞うかわいらしいTOPページの設定になっています。

ユーザーIDとパスワードの入力する場所がレフトからセンターに移動になっています。

『今日も明日も、ちょっと♪うれしい。』をコンセプトのようです。

 

もちろん、新規登録のモニターキャンペーンをやっています。5月31日までです。

最高1000ポイントがもらえます。 

f:id:ankeito-monita-gaido:20170326164720p:plain

新規モニター登録される方はぜひ、最高1000ポイントが貰えたらいいですね。

 

アンケートモニターをはじめるなら、ガイドをみるなら

monitorguide.jimdo.com

 

 

大手企業が運営している おすすめのサイトを選ぶには

 

こんにちは、日曜日の午後は来週に仕事に備え、みなさんはゆっくりとお過ごしだと思います。

今回は大企業が運営しているをガイドします。

 

たくさんあるアンケートサイトは大手からベンチャーもあり、大手は上場企業レベルが経営するアンケートサイトです。 

多くのモニターが登録し、サイトの信用や安全性は問題ありません。モニターへのアンケート依頼もたくさんあります。 

まずは、大手サイトのモニター登録からはじめるのがおすすめです。大手サイトがおすすめで選ばれるをガイドします。

f:id:ankeito-monita-gaido:20170326142722p:plain

キーワードは

運営会社の従業員数 

運営会社の資本金 

運営会社の売上高

注目するのこれだけで充分

大企業が運営しているについてガイドします。

従業員数からみると一般的に1000人以上の従業員数が大手企業の判断基準の目安になります。 

資本金は一般的に1億円以上の資本金設定が大手企業の判断基準の目安になります。 

売上げはまずは公開していることが前提になります。

 

など、大企業が運営しているをさらにくわしく

https://monitorguide.jimdo.com/%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%EF%BD%BB%EF%BD%B2%EF%BE%84%E3%82%92%E9%81%B8%E3%81%B6%E3%81%AB%E3%81%AF/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%8C%E9%81%8B%E5%96%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B/

monitorguide.jimdo.com

 

誰でもできる副収入節約ネタ(No,7)

こんにちは

今回は格安スマホに乗り換えで節約するについて、考えてみます。

f:id:ankeito-monita-gaido:20170326114554p:plain

スマホ(携帯電話)は大手キャリアのドコモ、AUソフトバンクが独占していましたが、最近では大手キャリアのサブブランドの格安スマホが話題になっています。

 

格安スマホは大手キャリアと比較して、スマホ代は半額以下の支払いで済み大幅な節約になります。

大手キャリアは月額7000円、格安スマホは3000円ぐらいです。

年間で4.2万円、10年間で42万円、40年間で168万円(車を購入できる金額)の大幅な節約になります。できます。

 

なぜ、安くなるのか?通信回線を大手キャリアから借りているので初期の設備投資が無く、その分は価格をおさえることができそうです。

 

でも、これは建前だと思います。大手キャリアはとても儲かっています。

2015年営業利益

ドコモ7839億円

AU      8333億円 

ソフトバンク 6884億円

ちょっと儲けすぎですよね?

 

みなさんもこんな価格の不公平を是正するために格安スマホに乗り換えましょう。

格安スマホに変えても、誰にも分りません。気が付くこともありません。

通信速度も変わらいので困ることはありません。

 

 

 

 

 

 

誰でもできる副収入節約ネタ(No,6)

おはようございます。

今回は、種や苗を育てて、収穫して使うお金を節約できる家庭菜園についてです。

 

家庭菜園は庭やベランダを使って野菜を育てることができます。収穫による節約もできるし、安全な野菜を食べることにもつながります。

 

今回3月からスタートできる野菜として、プランターでもできるブロッコリースナックエンドウについておすすめします。(画像は実際にプランターで栽培しているものです。)

ブロットコリー

f:id:ankeito-monita-gaido:20170326110153j:plain

スナックエンドウ

f:id:ankeito-monita-gaido:20170326110226j:plain

(おすすめ理由)

1.手入れに手間がかからない。

2.1か月ぐらい期間、収穫することができます。

3.単価が比較的高く、栽培することでの付加価値も高い

 

また、種からでなく苗からのスタートがうまくやいくポイントですね。

あと、春は幼虫が好んで食べる野菜なので、そこだけは注意が必要ですね。

 

家庭菜園(野菜栽培)みなさんもはじめてみませんか?

 

たくさん稼ぐことができる おすすめのアンケートサイト選ぶには

おはようございます。政治と経済の世界、春の嵐が吹き荒れそうな予感ですね。

世の中の不安定な動きもありますが、アンケートモニターガイド、

今回はたくさん稼ぐことができるをガイドします。

 

モニターを募集しているアンケートサイトはたくさんあり、すぐにモニターをはじめたい、たくさん稼ぎたい場合は、すべてのアンケートサイトにモニター登録するのも選択のひとつですがあまりおすすめできません。

 f:id:ankeito-monita-gaido:20170326103325p:plain

稼げる稼げないサイトがあり、稼げるサイトをきちんと選ぶことが重要です。

たくさん稼げるを選ぶには?

キーワードは

稼げるサイトの条件

 

稼げないサイトの条件

 

毎月獲得できるポイント

注目するのこれだけで充分

たくさん稼ぐことができるをガイドします。 

 

稼げる条件を知っておいて、モニターをはじめると良いスタートができます。

稼げない条件を知っておくことで意味がない、無駄なことしなくてすみます。

モニターがもっとも気になることは、毎月獲得できるポイントがくらいか? 

 

など、たくさん稼ぐことができるをさらにくわしく

https://monitorguide.jimdo.com/%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%EF%BD%BB%EF%BD%B2%EF%BE%84%E3%82%92%E9%81%B8%E3%81%B6%E3%81%AB%E3%81%AF/%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%95%E3%82%93%E7%A8%BC%E3%81%90%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B/

monitorguide.jimdo.com

 

 

おすすめのアンケートサイトを選ぶには

アンケートサイトへのモニター登録は、良いサイトを選ぶことが重要です。

アンケートに回答しても謝礼が貰えないサイトのモニター登録は無駄です。 

f:id:ankeito-monita-gaido:20170320212629p:plain

おすすめできるアンケートサイトを選ぶことができる条件をまとめました。

おすすめのアンケートサイトの条件とは? 

・たくさん稼ぐことができる  
・大手企業が運営している
モニターに人気がある 

安全にモニターができる 

生活スタイルに負担なくできる 

謝礼がほしいものに交換 

スマホを使ってできる

など、いろいろな考えがあり生活スタイルも違うためおなじでありません。 

そのため、合わないアンケートサイトのモニターになると長続きしません。 

良いアンケートサイトを選ぶことで毎月謝礼を貰えるモニターになれます。

monitorguide.jimdo.com

 
 
 

誰でもできる副収入節約ネタ(No,5)

おはようございます。今回は軽自動車の自動車税についてです。

 

3月は軽自動車の販売は一番多いい時期です。購入を検討している方も多いいと思いますが、軽自動車を購入するのは4月1日以降になってからがおすすめです。f:id:ankeito-monita-gaido:20170312091009p:plain

軽自動車税は、毎年4月1日現在で自動車を所有されている方に都道府県から納付書が送付されます。

軽自動車の自動車税普通自動車と違って月割計算が無く、その年の軽自動車税10800円が不要となります。

 

ほんとうに知らないと損をすることばかりですね。たまに、いやになります。

国も税金が確実に一番多く取れる時期にうまく自動車税の設定をしていることがわかります。

 

反対に軽自動車を手放す(売るなら)なら、4月1日より前であれば、その年の軽自動車税10800円が不要となります。

 

知っていることを増やすことで、それを実行すれば必ず節約につながりますね。

モニターをはじめる いつでもはじめてやめれる

おはようございます。

今回は、いつでもはじめてやめれるをガイドします。

 

アンケートモニタ―がみなさんにおすすめできる理由に、簡単にはじめることができる、やめる(休む)ことができます。

 時間に余裕がありお金が必要な時はモニターをやる、忙しい時はモニターをやめる(休む)ことがいつでも選択できます。

ここでは、アンケートモニターが手軽にできることについてガイドします。  

f:id:ankeito-monita-gaido:20170312080349p:plain

キーワードは

・モニター登録はかんたん必要なものは 

・いつでもどこでもできる 

・ノルマはなく、やっただけ稼げる

いつでもはじめて、やめれるをガイドします。

 

モニター登録はかんたん必要なものは 

モニタ―をはじめるには、アンケートサイトにモニター登録することが必要です。サイトへのモニター登録がないとアンケートの依頼もなく回答することもできません。

アンケートサイトのモニター登録は5分ぐらいできます。

 

いつでもどこでもできる

アンケートモニタ―は仕事のように通勤をしたり、一定時間を拘束されたり、強制されたりするは、まったくありません。 
アンケート回答に必要な時間は1回あたり数十秒~5分です。
 
ノルマはなく、やっただけ稼げる

アンケートへの回答にノルマはありません。アンケートに回答するは、モニターが自由に決めることができるので、いそがし時や少しあきた時などはやめたり、いつでも再開することができます。 

 

モニターをはじめるいつでもはじめてやめれるをさらにくわしく

https://monitorguide.jimdo.com/%EF%BE%93%EF%BE%86%EF%BE%80%EF%BD%B0%E3%82%92%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B/%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%82%84%E3%82%81%E3%82%8C%E3%82%8B/

monitorguide.jimdo.com

モニターをはじめる 参加できる年齢

おはようございます。今日は東日本大震災から6年なりましたが、原発処理、いずれは起きる南海トラフ地震の減災対策、国にがやるべきことは山積みです。これらのことが前にさらに進むためにはみなさんの声をアンケートを通じて、見える化されることを期待しています。

 

今回はアンケートモニターはいくつからはじめることができるか?をガイドします。

正しいリサーチ調査をおこなうためには幅広い世代からアンケートの回答データーをたくさん得る必要がありますが、自分の意見や考えを正確に回答することができない児童などの年齢でモニターができるのでしょうか?

f:id:ankeito-monita-gaido:20170311091433p:plain

また、お金を得ることを積極的に教えることもおすすめできません。モニターに参加することがおすすめできる年齢とは?

キーワードは

・法律からの年齢制限 

・アンケートサイトからの年齢制限 

・年齢別モニター登録割合

モニターに参加できる年齢をガイドします。

 

法律からの年齢制限

法律によると労働基準法第56条から、15歳未満を働かせてはいけません。

アンケートモニターは雇用関係で無いので法律違反なりません。

 

アンケートサイトからの年齢制限

ほとんどのアンケートサイトでは15歳以上が目安となっています。

年齢制限の無いアンケートサイトでは15歳未満は保護者の同意が必ず必要となります。

 

年齢別モニター登録割合 

10代、60代の割合は全体の5%レベルになっています。(20代、30代で60%を占めます。)アンケートモニターに参加数はまだまだ、少ないことがわかります。

 

参加できる年齢をさらにくわしく

https://monitorguide.jimdo.com/%EF%BE%93%EF%BE%86%EF%BE%80%EF%BD%B0%E3%82%92%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%B9%B4%E9%BD%A2/

 

monitorguide.jimdo.com

 

誰でもできる副収入節約ネタ(No,4)

こんばんわ、今日は3月でも、とても寒かったですね。健康管理に気を配って風邪などをひかないようにしたいものです。

 

今回は保険のお話しです。みなさんは保険(生命、医療)に加入していますか?

加入している人はほとんだと思います。また、保険は本当に必要でしょうか? 

f:id:ankeito-monita-gaido:20170308234707p:plain

本当はあまり必要が無いものです。

1.保険はほとんどに人が定年まで支払い、使うことはほとんどありません。

2.国民年金や厚生年金に加入しているので、これが保険の代替えになります。

(例えば、事故にあって障害を伴えば、障害年金が受給されます。死亡しても生計をともにする遺族が居る場合、遺族年金が支給されます。定年になってから年金が支給されるだけの制度では無いことを知っておきましょう。)

3.金利が高い時は保険は貯蓄のかわりになったので、積極的に保険に加入する時期がありました。今は低金利のためその効果はありません。

 

どうしても保険が無いと安心できない人は掛け捨てで運用余剰金が発生すると払い戻しがある県民共済がおすすめです。掛け金は安く、保障も充実しています。

f:id:ankeito-monita-gaido:20170308234759p:plain

普通の民間企業の保険は

保険料は毎月1万円ぐらいは払わなければなりません。

年齢が上がってくると保険料が上がってきます。

 

使えるお金は限られています。有効に使って少しでも良い生活をおくりましょう。